トップページへ

 
「願書&一問一答添削講座」
 添削担当者から
 


このコラムでとりあげている会員さんからの質問と添削担当者からの回答は、実際例をベースにしていますが、プライバシー保護の観点から、個人が特定できないように大幅に加筆・修正したケースもあります。お含みおきください。
  お母さんから添削担当者

 

Q 「我が家の教育方針」には説得力がないというご指摘ですが・・
 

わが子は、人と関わることから様々なことを学び、心を成長させてほしいと思っています。それには兄弟関係がまず第一歩であると思い、些細なことですが、幼少期よりおやつは2人で相談ながら分けるように1つだけ与えるように心がけました(要旨のみ)。

 

 

 

  添削担当者からお母さんへ

 

なかなかユニークな「我が家の教育方針」ですが、一言付け加えるだけで説得力のある文章になります。

*「幼少期よりおやつは2人で相談ながら分けるように、1つだけ与えるように心がけました。」という箇所ですが、「相談ながら分ける」という記述がありますので、おそらくは簡単に2つには分けることがむずかしいおやつだとおもいます。ミカンを2つとか、アメを4つということはないでしょう。どんなおやつかを書くと説得力が出ます。

1つのケーキ、5つの飴など、具体的に書くこと、そして、ちょうど半分にできないときはどうしたのかもエピソードをまじえて書いていただけるとなおいい「我が家の教育方針」になります。

*「人と関わることから様々なことを学び、心を成長させてほしいと思っています。」ですが、兄弟関係だけですと、「人と関わることから様々なことを学び」というのは説得力がありません。お友達との関係づくりについて書く必要があります。

*「身体を使うのは頭を器用につかうことにつながると考えて」の具体的なエピソードとして、「駅まで一緒に歩いたり走ったり、ブランコ遊びをする」は、ちょっと平凡です。一言が不足しているのかもしれません。「駅まで一緒に歩いた」とき、どんな会話をしたのかを書き添えると、我が家の教育方針になります。

今回のテーマはもう一度拝見します。



 

 

 001
 Q文章を書くのが苦手です
 002 Q家庭学習だけで受験したいけれど
 003 Q文案(家庭の教育方針)のどこがいけないのか
 004 Q何回、書き直しをしたらいいのか・・
 005 Q「家の真ん前」は志望理由になりますか?
 006 Q「書く」という作業の威力はすごいですね
 007 Q添削担当者とのやりとりが60回もあるというのはなぜですか
 008 Q滑り止め校の志望理由はオーソドックスではいけませんか
 009 Q「我が家の教育方針」には説得力がないという指摘ですが・・
 010 Q我が家の教育方針は「控えめに」が無難です
 011 Qわが子の長所は志望校の教育方針に合わせる必要がありますか
 012 Q志望理由にはどんなことを書いたらいいのですか
 013 Qあなたの面接対策 弱点は何ですか?
 014 Q父親への質問が増えている理由